- 2012-05-30 :
- モニプラ
『海苔を楽しむお茶漬』3種セット☆
お昼にちょっと私のおかずが何もなかったので、
山本海苔店さんの『海苔を楽しむお茶漬』を食べてみたよ
今回は、鮭をいただきました~!

『海苔を楽しむ』というだけあって、
海苔がいっぱーい!!で、まずびっくりしちゃいました
お湯を入れたての時は海苔の味がしっかりと感じられて、
ちゃんと鮭の味もしっかりしてました!

他のお茶漬けだと、鮭って書いていても鮭の味しなかったりするけど、
このお茶漬けはしっかり鮭の味がしたよ☆
半分、ぐらい食べ始めたところでシーチャン(仮名)が泣きだして、
ドロドロになってしまったけど…
それでもちゃんと最後までおいしくいただけました!
ごちそうさまでした☆
山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中


山本海苔店さんの『海苔を楽しむお茶漬』を食べてみたよ

今回は、鮭をいただきました~!

『海苔を楽しむ』というだけあって、
海苔がいっぱーい!!で、まずびっくりしちゃいました

お湯を入れたての時は海苔の味がしっかりと感じられて、
ちゃんと鮭の味もしっかりしてました!

他のお茶漬けだと、鮭って書いていても鮭の味しなかったりするけど、
このお茶漬けはしっかり鮭の味がしたよ☆
半分、ぐらい食べ始めたところでシーチャン(仮名)が泣きだして、
ドロドロになってしまったけど…
それでもちゃんと最後までおいしくいただけました!
ごちそうさまでした☆
山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中

スポンサーサイト
- 2012-03-25 :
- モニプラ
すっきり飲みやすい『逢初blue』
先日、シーチャン(仮名)のお宮参りをしたんだけど、
その時、皆集まってお昼をいただいたんです
お義母さんが、よく行く居酒屋さんか小料理屋さんか…間くらいかな?の店でお弁当をとってくれたんですけど、
すごく豪華で品数多くておいしかったです
写真はちょっと撮れませんでしたが…
その時、一緒にいただいたのが、
株式会社やまやさんの『逢初blue(あいぞめブルー)』という新商品の焼酎です!!

「逢初blue」は、芋焼酎とは思えないほどすっきりとした仕上がりの焼酎です!
古酒とブレンドしたことでより深みのある芳醇さとやわらかな旨みが溶け込んでいるんだって!
オススメは、水割りかロックなんだけど、
凄く寒かったのでお湯割りに

お湯割りでも、すっきりしているのがわかります
ゴクゴクいっちゃいます~
名前の由来もとってもステキ!
「逢初blue」の製造地の宮崎県西都市は、
古代日向(ひゅうが)における政治・文化の中心地として栄えたところです。
そのため日本最大規模を誇り、
国の特別史跡指定を受けている西都原古墳群をはじめ貴重な文化遺産と神話が数多く残されています。
その中において「都萬(つま)神社」はアマテラスオオミカミの孫に当る「ニニギノミコト」の妻である「コノハナサクヤヒメ」が奉られているのですが、
そのコノハナサクヤヒメとニニギノミコトが初めて出逢った場所である逢初川(アイソメガワ)にちなんで名づけられたそうです。
初めて逢うっていう意味もこめられているんですね~。
お花見にもぴったりな感じ!
それほど残らなかったので、焼酎好きな父にプレゼントしたら、
超喜んでましたよ~
次は、是非水割りでいってほしいですね!
株式会社やまやの食卓ファンサイト参加中


その時、皆集まってお昼をいただいたんです

お義母さんが、よく行く居酒屋さんか小料理屋さんか…間くらいかな?の店でお弁当をとってくれたんですけど、
すごく豪華で品数多くておいしかったです

写真はちょっと撮れませんでしたが…
その時、一緒にいただいたのが、
株式会社やまやさんの『逢初blue(あいぞめブルー)』という新商品の焼酎です!!

「逢初blue」は、芋焼酎とは思えないほどすっきりとした仕上がりの焼酎です!
古酒とブレンドしたことでより深みのある芳醇さとやわらかな旨みが溶け込んでいるんだって!
オススメは、水割りかロックなんだけど、
凄く寒かったのでお湯割りに


お湯割りでも、すっきりしているのがわかります

ゴクゴクいっちゃいます~

名前の由来もとってもステキ!
「逢初blue」の製造地の宮崎県西都市は、
古代日向(ひゅうが)における政治・文化の中心地として栄えたところです。
そのため日本最大規模を誇り、
国の特別史跡指定を受けている西都原古墳群をはじめ貴重な文化遺産と神話が数多く残されています。
その中において「都萬(つま)神社」はアマテラスオオミカミの孫に当る「ニニギノミコト」の妻である「コノハナサクヤヒメ」が奉られているのですが、
そのコノハナサクヤヒメとニニギノミコトが初めて出逢った場所である逢初川(アイソメガワ)にちなんで名づけられたそうです。
初めて逢うっていう意味もこめられているんですね~。
お花見にもぴったりな感じ!
それほど残らなかったので、焼酎好きな父にプレゼントしたら、
超喜んでましたよ~

次は、是非水割りでいってほしいですね!
株式会社やまやの食卓ファンサイト参加中

モニプラでPascoさんの米粉入り食パンをいただきました
パン好きの私は大喜び~!!

早速いただきましたよ
この食パンは、国内産あきたこまちから作った米粉を使用してるんだって
そして米粉だけでなく、炊かれたご飯も加えて、
炊きたてのご飯のような甘み ともっちりとした食感に仕上げてるんだそう。
小麦粉:米粉:炊かれたごはん の比率は 7:3:3!
決して“お餅”になってしまうことのないよう、“おいしい食パン”であることを目指したPascoさんのこだわりなんだって。
トーストがオススメのようだから、
取りあえずトーストしてみたよ~。

朝、急いでるので汚いですが…
外はサックリ。中はふっくら
おいし~い!!
私的にはもっともっちりでも良い感じでしたが、
それでもいつもの食パンよりは断然に美味しかったですよ~
タッタン(仮名)もパクパク食べてました
次は卵でも焼いてのせてみま~す!!
Pascoファンサイトファンサイト参加中

Pascoの通販

パン好きの私は大喜び~!!

早速いただきましたよ

この食パンは、国内産あきたこまちから作った米粉を使用してるんだって

そして米粉だけでなく、炊かれたご飯も加えて、
炊きたてのご飯のような甘み ともっちりとした食感に仕上げてるんだそう。
小麦粉:米粉:炊かれたごはん の比率は 7:3:3!
決して“お餅”になってしまうことのないよう、“おいしい食パン”であることを目指したPascoさんのこだわりなんだって。
トーストがオススメのようだから、
取りあえずトーストしてみたよ~。

朝、急いでるので汚いですが…

外はサックリ。中はふっくら

おいし~い!!
私的にはもっともっちりでも良い感じでしたが、
それでもいつもの食パンよりは断然に美味しかったですよ~

タッタン(仮名)もパクパク食べてました

次は卵でも焼いてのせてみま~す!!
Pascoファンサイトファンサイト参加中
Pascoの通販
- 2011-12-17 :
- モニプラ
玉露園の新商品・大好評『減塩梅こんぶ茶』
久々にモニプラさんでいただきました~
玉露園の新商品・大好評『減塩梅こんぶ茶』です!
減塩ってのが嬉しいですね~
さっそくいただきましたよ!!

寒いのでホットで!
あったまります~
減塩は妊婦にも嬉しいですね!
この梅こんぶ茶、お茶漬けや漬物に使っても美味しいんだって!
今度試してみますね
玉露園ファンコミュニティファンサイト応援中



玉露園の新商品・大好評『減塩梅こんぶ茶』です!
減塩ってのが嬉しいですね~

さっそくいただきましたよ!!

寒いのでホットで!
あったまります~

減塩は妊婦にも嬉しいですね!
この梅こんぶ茶、お茶漬けや漬物に使っても美味しいんだって!
今度試してみますね

玉露園ファンコミュニティファンサイト応援中
